[PR] レンタルサーバー mini DIARY 夏休み自由研究…キッカケ編 忍者ブログ
MINI乗りの日記。。。音楽の日記。。。小さい日記。。。
お知らせ
【LIVE schedule】
自粛中


【毎月恒例オープンマイク】
自粛中
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カウンター
プロフィール
HN:
ひーさ
HP:
職業:
しがないサラリーマン
趣味:
唄歌い,MINI
ブログ内検索
最新コメント
[06/04 ひーさ]
[06/03 Robotmen]
[09/04 みわ]
[07/26 ひーさ@管理人]
[07/19 Mark ハセガワ]
バーコード
[512]  [511]  [510]  [509]  [508]  [507]  [506]  [505]  [504]  [503]  [502
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏休みに、自由研究をやったんです。
なにやったのかってぇと『コンデンサの違いによる音への影響』
ま、エレキギター/ベースを弾いている人なら、必ずと言って良いほど耳にする『コンデンサで音が変わる』って話。
ネットで色々と調べても『変わる』って人とか『値が一緒なら変わるわけない』って人が居たり、色々な事が出ているので、百聞は一見にしかずって事でとっかえひっかえやってみたんです。

でも、やってみようと思ったキッカケはそんな事ではなく(笑)
前回やりました配線交換で施したspecialくんの音がなんか違ったんです。

Les Paulを弄る 上巻 → ここをクリック!
Les Paulを弄る 中巻 → ここをクリック!
Les Paulを弄る 下巻 → ここをクリック!

どう違ったのかと言うと、やたらと低中域がボウボウブーブーしているんですよ。P-90ってこんなもんなのか?と。
で、色々考えてたどり着いたのが「奢ったコンデンサ orange drop 418Pがイカンのではないか」ってこと。
巷では『コンデンサ交換をするならここから』などと謳っていますorange dropですが、本当かなぁと疑いが。。。
そこで思いついたのが『現在使っているstanderdのビタQをspecialに移行し、standardにもうちょっと良さげなのを奢ろう』って案(笑)
で、実際に行ったんです。specialにビタQがお下がりとして取り付けられ、standardにはsprague Black Beauty 0.022uF 400Vを奢ったのです。

が!

今度はstandardの方の音がやたらと中域が張り出してきてブヨブヨした音に(いつもの設定で鳴らして)
これで『あ、コンデンサで音って変わるのね』と実感したのです。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]