MINI乗りの日記。。。音楽の日記。。。小さい日記。。。			
		
					お知らせ				
				
				【LIVE schedule】
自粛中
【毎月恒例オープンマイク】
自粛中
				自粛中
【毎月恒例オープンマイク】
自粛中
					カレンダー				
				| 09 | 2025/10 | 11 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
					カウンター				
				
					ブログ内検索				
				
					カテゴリー				
				
					最新記事				
				(05/10)
(05/09)
(02/28)
(02/05)
(12/31)
(12/28)
(12/01)
(11/30)
(11/01)
(10/12)
				
					最新コメント				
				[06/04 ひーさ]
[06/03 Robotmen]
[09/04 みわ]
[07/26 ひーさ@管理人]
[07/19 Mark ハセガワ]
				
					アーカイブ				
				×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						なぜに実家に泊まったのかと言いますと、今日はこっち方面での活動が多いから。
まずは髪きりで、湯河原へ

このいつも髪を切りに行っているとこで新事実が発覚!
最近のG'sでのFree Liveで顔を出したフルヤテツマサくん。G'sを知ったのはここのお店からでした。ここの美容師さんがブライダルの仕事の時に一緒にやっている方の息子さんがテツくん。どこか歌うとこはないかと探している時に美容師さんから「こういうバカが髪きりに来ているんだけど、こいつは鴨宮で歌っているらしいよ」と教えたのがキッカケなんだとか。
ん~、素晴らしい
髪を切り終わったら、ホームセンターでお風呂場関連の代物を購入。親の引越し先のシャワーヘッド交換と鏡の曇り止め施行を行うです。
しかし、浴室の鏡の曇りってどうにかならないもんですかねぇ。誰かいいやり方を知ってません?
一通りの作業を終えてからは沼津のケント・ガレージへと向かいました。
今度の日曜に福島・エビスサーキットで行われる『ミニ・サーキット・フェスティバル』の前売り購入と、サーモスタッドを夏仕様(74℃)に交換するためです。サーモスタッドは今付いている82℃でもいいって言えばいいのですが、ここ最近の暑さからして早めに開いて循環させた方が良いかなって思っているので それに、年に2回くらいはサーモタワー分解させてあげれば膠着も防げるだろうし。あ、ちなみにインジェクション車は変えちゃダメですよ。MEMSが狂っちゃいますからね
それに、年に2回くらいはサーモタワー分解させてあげれば膠着も防げるだろうし。あ、ちなみにインジェクション車は変えちゃダメですよ。MEMSが狂っちゃいますからね
交換作業が済んでからは三島でバンド練習でございます。
本当は今日予定に無かったんですが、オイラがこっちに来るってんで急遽練習をする事になりました。
やれる時にやっとかなければです。
21時にバンド練習終了で、帰路に着きました。
途中、G'sに寄ってソフトクリームを食べてからアパートに向けて再出発したのですが、巡礼街道上でワーゲンのTypeⅡとTypeⅢが停まっていたんです。んで、TypeⅡのエンジンフードを開けて頭を突っ込んでいる人が数人。。。明らかにエンジントラブルが起こった時の現場状況である。『あらら 』と思い横を通り過ぎると、先頭にTOPPOが停まっているじゃん『あれってキミヤンのTOPPOじゃ?』とバックミラーで見返してみると、やはりキミヤンのっぽい。なので緊急Uターン!(笑)戻ってみると、やはりキミヤンでした。動かなくなったから呼ばれたらしい。
』と思い横を通り過ぎると、先頭にTOPPOが停まっているじゃん『あれってキミヤンのTOPPOじゃ?』とバックミラーで見返してみると、やはりキミヤンのっぽい。なので緊急Uターン!(笑)戻ってみると、やはりキミヤンでした。動かなくなったから呼ばれたらしい。
TypeⅡのエンジンを見てみると、キャブからガソリンが噴出しているみたい。押し掛けでエンジンを掛けても、直ぐに停まってしまうしタイミングも合っていないような音がする。ん~、これ、重症のような気がするが(;^^)
寒川にあるショップからメカニックさんが来てくれて見てみると、オイルも噴出しているようで、オイルパンにはオイルが無い状態。。。最悪の状態ってヤツじゃん(爆)
オイラが積んでいたオイルを渡して入れてみると、辛うじてエンジン始動。そこからはメカニックさん運転で寒川まで持って行きましたよ(お店の300m手前で逝きつきましたが)。
そんな事もあって、結局アパートに帰ってきたのは1時でやんした(爆)
																				
                まずは髪きりで、湯河原へ


このいつも髪を切りに行っているとこで新事実が発覚!
最近のG'sでのFree Liveで顔を出したフルヤテツマサくん。G'sを知ったのはここのお店からでした。ここの美容師さんがブライダルの仕事の時に一緒にやっている方の息子さんがテツくん。どこか歌うとこはないかと探している時に美容師さんから「こういうバカが髪きりに来ているんだけど、こいつは鴨宮で歌っているらしいよ」と教えたのがキッカケなんだとか。
ん~、素晴らしい

髪を切り終わったら、ホームセンターでお風呂場関連の代物を購入。親の引越し先のシャワーヘッド交換と鏡の曇り止め施行を行うです。
しかし、浴室の鏡の曇りってどうにかならないもんですかねぇ。誰かいいやり方を知ってません?
一通りの作業を終えてからは沼津のケント・ガレージへと向かいました。
今度の日曜に福島・エビスサーキットで行われる『ミニ・サーキット・フェスティバル』の前売り購入と、サーモスタッドを夏仕様(74℃)に交換するためです。サーモスタッドは今付いている82℃でもいいって言えばいいのですが、ここ最近の暑さからして早めに開いて循環させた方が良いかなって思っているので
 それに、年に2回くらいはサーモタワー分解させてあげれば膠着も防げるだろうし。あ、ちなみにインジェクション車は変えちゃダメですよ。MEMSが狂っちゃいますからね
それに、年に2回くらいはサーモタワー分解させてあげれば膠着も防げるだろうし。あ、ちなみにインジェクション車は変えちゃダメですよ。MEMSが狂っちゃいますからね
交換作業が済んでからは三島でバンド練習でございます。
本当は今日予定に無かったんですが、オイラがこっちに来るってんで急遽練習をする事になりました。
やれる時にやっとかなければです。
21時にバンド練習終了で、帰路に着きました。
途中、G'sに寄ってソフトクリームを食べてからアパートに向けて再出発したのですが、巡礼街道上でワーゲンのTypeⅡとTypeⅢが停まっていたんです。んで、TypeⅡのエンジンフードを開けて頭を突っ込んでいる人が数人。。。明らかにエンジントラブルが起こった時の現場状況である。『あらら
 』と思い横を通り過ぎると、先頭にTOPPOが停まっているじゃん『あれってキミヤンのTOPPOじゃ?』とバックミラーで見返してみると、やはりキミヤンのっぽい。なので緊急Uターン!(笑)戻ってみると、やはりキミヤンでした。動かなくなったから呼ばれたらしい。
』と思い横を通り過ぎると、先頭にTOPPOが停まっているじゃん『あれってキミヤンのTOPPOじゃ?』とバックミラーで見返してみると、やはりキミヤンのっぽい。なので緊急Uターン!(笑)戻ってみると、やはりキミヤンでした。動かなくなったから呼ばれたらしい。TypeⅡのエンジンを見てみると、キャブからガソリンが噴出しているみたい。押し掛けでエンジンを掛けても、直ぐに停まってしまうしタイミングも合っていないような音がする。ん~、これ、重症のような気がするが(;^^)
寒川にあるショップからメカニックさんが来てくれて見てみると、オイルも噴出しているようで、オイルパンにはオイルが無い状態。。。最悪の状態ってヤツじゃん(爆)
オイラが積んでいたオイルを渡して入れてみると、辛うじてエンジン始動。そこからはメカニックさん運転で寒川まで持って行きましたよ(お店の300m手前で逝きつきましたが)。
そんな事もあって、結局アパートに帰ってきたのは1時でやんした(爆)
PR
					この記事にコメントする
				